自己紹介
私は7年前に大学院(某国立大学、化学系の専攻修士)を卒業後、某化学メーカーに就職しました。入社配属以来、化学工場(プラント)のエンジニアとして働いています。
皆さんはプラントのエンジニアと言うとどのような仕事をしていると想像されるでしょうか?仕事の幅が非常に広くて詳しくことを書くと長くなってしまうので、ざっくりと説明します。
それは ” 化学物質をどのようにつくるかを考え、大量生産できる工場(プラント)を建設し、そして実際に化学物質をうまくつくること " です。
プラントエンジニアと言っても、その役割に応じてプロセスエンジニア、機械エンジニア、電気計装エンジニアなど(企業により異なりますが)があり、その中でも私はプロスエンジニアです。
各エンジニアの役割についてはまた別の記事で書きたいと思いますが、プロセスエンジニアは他のエンジニアに比べるとその守備範囲は非常に広いです。(あくまで私が働く中で感じることですので、企業によるかもしれません)
学問領域で言うと、化学、化学工学、材料、機械、制御、品質管理、経済性評価、安全工学・・・を広くカバーする必要があり、私自身も7年間でもまだ必要十分な知識を持っていないため、今でも仕事をする中で日々勉強しています。
(職種に関わらず仕事とはそういうものだとは思いますが)
ブログを始めた理由
そんな中、このブログを始めた理由は二つで、ブログ名にもなっています。
一つ目は私自身の勉強の備忘録、つまりNoteを残しておきたいと思ったからです。
もう一つは、若手エンジニアや、これからプラントエンジニアになろうと思っている学生が勉強できるような記事、つまりTipsを書きたいと思ったからです。
これは私がエンジニアになったとき、ある程度仕事ができるようになるまで非常に苦労しました。
これは私見ですが、 プロセスエンジニアの新人が一人前といわれるレベルになるまで、通常であれば5年、早い人で2~3年はかかります。
このブログではそういった新人エンジニアが気軽に勉強できるような記事を提供していきたいと思っています。
読んでいて、おかしな点やわからない点については気軽にコメントください。
可能な範囲で回答しますし、私もわからない点は一緒に勉強していければと思っています。
ブログ初心者のため読みやすい記事を書く方法は勉強をしながらになりますが、気長にやりたいと思いますので、暖かい目で読んでいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。